新劇場版 世界の果てまで行って:破

新劇場版 世界の果てまで行って:破(仮)

このブログは、特撮オタクの私が、5年半努めて勤めた会社をやめて、ユーラシア大陸をめぐる物語である。〈背景のモデルはフルスクラッチです:自慢〉

第二十三話 Cの衝撃/大峡谷のぬくもり

出立21日目 中国18日目 香格里拉2日目

 

目覚めるとめちゃくちゃ寒かった。

標高3,000mだ、無理もない。おそらく地元と同じくらいの気温ではないだろうか。

測れないけど。

 

今日は「香格里拉大峡谷」へ向かうべく、7時半に宿を出る。

ようやく日が昇り始めたころだったが、異様な寒さ。しかも、バスがまったく来ない。

30分待っても来ない。公共交通機関の癖に、やる気がないようだ。

仕方がないのでタクシーを拾い、代理店へ。

開いていない。

9時発のバスだが、30分前にも関わらず、開いていない。嫌な予感。

ようやく人が来て、今日行きたいというと、なんと、参加者は私一人だけであった。

「夏場は混むんだけどね、寒いからみんな来ないのよ」とお姉さん。

それはそうだろう。先ほどペットボトルを見たら、中の水が凍っていた。

地元でも見ない事態に若干パニクったが、そんな日にさらに山の上に登ろうとするなんて、頭がおかしい奴だけだ。

 

費用は例年上がっているらしく、出発地点までのバス代(往復)+中の観光時のバス代+ガイド代で、しめて260元(5,000円弱)。

お茶の半額だから問題ないなwwww

 

あまりの寒さに人民手袋を購入。

しばらくすると、車が来た。

そう、車が来た。

 

一人だからな。おっさんの運転する日産の助手席に座り、持参の氷水を飲む。寒いな。

これから小一時間の工程だが、おっさんは英語がしゃべれない。

かかっているCDはまあまあ音飛びをし、その度に曲の初めに戻る。

道は未整備で、本当に大丈夫かという荒れた道。

しかし、このおっさん、今まで見た人民の中で、もっともマナーができたドライバーだった。

道を開けてもらったら手を挙げて声に出してお礼を言う。

無意味に警笛を鳴らさない。

追い越しの際はウインカーを出す。

 

すごくいいドライバーだ!

日本だと運転の荒いドライバーだ。

車は切り立った山々の間を滑るように走り、ようやく入口に着く。

 

ここで若いお姉さんにバトンタッチ。化粧っ気はないが、健康的なギャルという趣。

入り口を抜けた先から出発するバスを待ちながら、待機所で中国食品を分けてもらう。

さすが四川省のすぐそば。軒並み辛い。

 

そして迎えの車が来た。

そう、車だ。一人だからな。

 

ドライバーとガイドのお姉さんが前に、私は後ろに乗り込む。

 

あ、忘れてた。

香格里拉峡谷 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー

 

車は上を目指して走り、両脇には崖のようにそびえる山の断面。

川の流れが削ったために、急勾配になっているらしい。確かに、日本のそれと比べて、まるで巨大な一つの岩が各山を形成しているかのような、なめらかな断面だ。

 

そして集落の現存する、最高度の観覧スポットへ。

f:id:haruki0091:20190605134440j:plain

晴れてものすごくいい感じだ。山頂の方には雪が見え、青い空とのコントラストが素晴らしい。

 

f:id:haruki0091:20190605134618j:plain

f:id:haruki0091:20190605134713j:plain
しかし、3,000mにある街から更に上がって見上げているわけだから、目の前のすべての山が4,000m付近からそれ以上の高さを誇るわけだ。

富士山意味ねーな。

 

車はそこから下り、壁面に沿った歩道をお姉さんのガイドで歩く。

f:id:haruki0091:20190605134811j:plain

しかしこのお姉さん、私よりも英語がしゃべれない。お互いに必死に身振り手振りを交えて意思疎を図る。寒さに続く、いい逆境だ!

f:id:haruki0091:20190605134905j:plain

f:id:haruki0091:20190605135002j:plain
道は川沿いになっており、澄んだ水が繁殖した水草で、エメラルド色に見える。山の間を流れているため、日の光に当たらず、その色を深めているのだ。

そこに歩道の下の川辺から、おっさんが声をかけて来る。ガイドさん曰く、

「川下りが120元でできるけど、やる?」ということらしい。

寒くて死ぬわ。

スルーでしばらく歩き、再び乗車。

 

日当りのいい場所でお昼ご飯が提供された。

アルミの皿に盛られた、ご飯にいろんなものがぶっかけられた飯。

うまい。確かにうまいが、どう考えてもトランクに入っていたとしか思えない。

……どうやって?

 

同じ場所から、今度は切り立った崖の間を進める歩道へ。

ここで筆談に切り替えた。漢字ならもう少し、意思疎通ができると踏んだのだ。

とりあえず名前をお互いに書くところから始める。日が当たり、すっかり暖かくなっていた。

 

f:id:haruki0091:20190605135113j:plain

f:id:haruki0091:20190605135157j:plain
崖の間の道は、確かに激流で削られたことがわかるように、等間隔で隙間が空いている。左右の断面を合わせれば、ピタリと合いそうな印象だった。

f:id:haruki0091:20190605135239j:plain
 あ、磨崖仏!か?

f:id:haruki0091:20190605135338j:plain

見るものをすべて見た我々は入口まで戻り、運転手とお姉さんに別れを告げて、おっさんの車に乗り込む。

予定では17時に代理店に着く予定だったが、15時過ぎには戻ってこれた。まぁ、一人だからな。

 

まだ日も高いので、昨日半端になった、独克宗古城内を散策。

f:id:haruki0091:20190605135441j:plain

f:id:haruki0091:20190605135502j:plain

f:id:haruki0091:20190605135556j:plain

月光広場の寺院と巨大マニ車回しを堪能。

 

f:id:haruki0091:20190605135634j:plain

さらに、どうやら名物らしい、ヤクのミルクと青果(麦のような植物らしい)蒸しパンを頬張る。

f:id:haruki0091:20190605135701j:plain

ヤクのミルクは少し山羊のミルクのような風味があり、牛乳よりも甘味が少ない。

まぁ、砂糖入れてたから、味自体は甘いんだけどね。こいつら何でも砂糖入れるなぁ……

蒸しパンはほのかな甘みでしつこくなくてよし。少しカボチャに似た風味だった。

 

f:id:haruki0091:20190605135949j:plain

明日にはシャングリラから移動となる。

前二つの観光地化され切った街よりも、落ち着いてはいたが、未発達な部分もあり、秘境という言葉がそれなりに似合っていた。

 

明日は麗江まで戻って、夜行で昆明に。

そこからは状況次第のため、更新は未定です。

ではでは!