新劇場版 世界の果てまで行って:破

新劇場版 世界の果てまで行って:破(仮)

このブログは、特撮オタクの私が、5年半努めて勤めた会社をやめて、ユーラシア大陸をめぐる物語である。〈背景のモデルはフルスクラッチです:自慢〉

第百九十一話 R・アローン / Fade to Black ー君の名は呼ばないー

出立47日目(通算210日目) ルーマニア2日目 ブラショフ1日目

 

 

ホテルで猫と戯れてから、出た。

寝苦しかったが、扇風機だけだし、仕方ない。ポーランド人と猫と仲良く出来たのでよしとしよう。

 

さて、ここブカレストで最も治安の悪い所といえば、何と言ってもNord駅だという。

キメちゃってる奴、ジプシーetc……世紀末都市たらしめるようそがここに、みたいな情報で戦々恐々としていたが、やはり遍く太陽の照らすところ、悪は蔓延らぬ様で、何の障害もなくチケットカウンターまでたどり着いた。

急速に発展し、治安も相乗効果でよくなっているのかもしれない。夜はやめた方がいいのだろうが……

 

特に差し障りなくチケットも買え、乗り込むが、車両番号を間違えていた。

外に描いてあったところに乗ったが、そういうことではないらしい。ちょっと初見の人間にはルールわかんねぇよ。

 

ちなみに、

・普通車と快速があるが、ほとんど快速

・1等と2等があるが、微妙に広いくらいの差。

ブカレスト―ブラショフ間は、2等快速で50.5RON(2015.8現在)

→ 普通車だと半額くらいらしい……

 

ってことでまとめておく。

 

さて、ソフィア―ブカレスト間は余裕で遅れると聞いていたが、この移動では定刻通りに到着。車内も特に危険はなかったが、駅とか、インドの鉄道を思い出させる。

車両全然きれいだし、速いし、どこの駅かわかるので、断然いいけどww

 

駅前からチケット購入し、4番のバスで街の中央へ。地球の歩き方の通りだな。2RON。

自分で穴パンチしないといけない点が変わっているか。ブルガリアもそうだったが。

 

テルチェックインし、街歩きを開始。

 

ここ、ブラショフの街は、ルーマニア第二の都市にして、中世の街並みも残る古都。

12世紀にドイツの商人が建設し、ルーマニア人とハンガリー人の3民族の手で発展してきたという。

 

f:id:haruki0091:20150809044545j:plain

高い所から見るとこんな感じ。行ったことないのでわからんが、ドイツっぽいな、知らんけど。

 

ってことで名所を訪ねるでござる!

 

f:id:haruki0091:20150809044426j:plain

歴史博物館とスファルトゥルイ広場。ステージができ、売店も多く展開している。何かロック的な演奏が聞こえたが、うるさいし景観にあってないからか、ほとんどの人間が無視。

……下手だった?

 

f:id:haruki0091:20150809044627j:plain

黒の教会。

街の中央にそびえる65mのどデカい、トランシルバニア最大の後期ゴシック教会で。14世紀後半~15世紀初頭にかけ、約80年の年月をかけて建築されたというクレイジーさ。

f:id:haruki0091:20150809044500j:plain

しかし、1689年にハプスブルク家の攻撃に会い、表面が焦げてこの異名を持つようになったようだ。もとは白かった辺り、SICキカイダーでのハカイダーマシーンが「白いカラス」→「闇夜のカラス」に名を変えたことを思い出すな。俺だけか!

 

中は派手なフレスコ画もなく、高い天井に落ち着いた雰囲気。特徴といえば、入り口上にあるパイプオルガンだろう。4,000本のパイプと4つの鍵盤から成るというから、もうどれくらいすごいのか全く分からん!しかしやはりこれもSICキカイダーの……もういいか。

そして、写真だとそんなに黒くないなww 

 

f:id:haruki0091:20150809044221j:plain

聖ニコラエ教会

ルーマニア正教の教会で、かつての先住ルーマニア人居住区に建つ。

 

f:id:haruki0091:20150809044319j:plain

このスケイ門で区切られ、許可がなければ現在の中央あたりには入れなかったらしい。

侵略者はいつも勝手な理屈だな。

 

f:id:haruki0091:20150809044150j:plain

町中はいろんないかにも西洋的な景観が目立ち、昨日までの東欧とはまた違うことを実感する。これから先もこんな景観になっていくのだろうか。

 

 

f:id:haruki0091:20150809043942j:plain

これは繁華街。

しかし、お土産物屋の魅力はアジアには劣るな。ああいうカオスでわけわからんものが売っていないのが、ちょっとつまらん。洗練され過ぎた工業的なものは日本で買うしねぇ……

 

f:id:haruki0091:20150809044743j:plain

ちょっとした丘に建つ「白の塔」と

 

f:id:haruki0091:20150809044809j:plain

「黒の塔」。

 

街を一望できる、対をなす構造物だ。

最初の写真が白の塔から、黒の教会の全体画は黒の塔からの写真だ。景観ポイントだな!

 

 

ヘトヘトになりながら、一度宿に戻り、夕食へ。

宿のねーちゃんに聞いたお勧めのレストラン「ROATA NOROCULUI」へ。

 

ここが、けっこう、いい!ま、昨日のところが微妙だったから、というのもあるが、店もキレイで料理がうまい!

 

f:id:haruki0091:20150809044844j:plain

ルーマニア料理の定番・サルマーレ=ロールキャベツにベーコンやこちらの主食的ポジションの、ママリガ(奥の黄色いヤツ3つ トウモロコシの粉を蒸したもの)。

トマトソースで煮込んだものに生クリームソースをかけた本体に、肉厚ベーコンやバターテイストのママリガと、とにかくどれも絶妙。

まぁ、しし唐的なもんだと思って食べた青いの、辛くて悶絶したけどな。

 

これでビールと併せて22RON。いいねぇ。

 

宿に戻ったら、隣が日本人の女性だった。4年も旅しているって……上には上がいるもんですなぁ。

 

明日はバスで行くところに足を延ばすぞ!