新劇場版 世界の果てまで行って:破

新劇場版 世界の果てまで行って:破(仮)

このブログは、特撮オタクの私が、5年半努めて勤めた会社をやめて、ユーラシア大陸をめぐる物語である。〈背景のモデルはフルスクラッチです:自慢〉

第二百七十九話 たったひとつのEのために / 君に夢中湯! I want to 湯!

出立80日目(通算330日目)エクアドル6日目 キト4日目~バーニョス1日目

 

 

朝軽く散歩に出かける。明るくなり始めた頃の街の空気は清浄で気持ちがいい。教会の雰囲気も厳かさが2割増しになっている気がする。

 

途中でパンを買って朝食とし、9時くらいに宿を出る。

一泊6ドルはやはり安い。ロケーションも最高だし、シャワーが汚いとか言われていたが、そんなこともなかった。

 

さて、バーニョスの街に向かうには来た時とは違い、南にあるバスターミナル「Quitumbe」に行く必要がある。

 

旧市街からは何度か利用した「La Marin Central」の駅の一番手前の乗り場奥から出るのがわかりやすい。

 

これで50分くらいかな。

直通にもかかわらず、何故か途中で乗り換えさせられたが、客が少なかったからだろうか。ようわからん。

 

目の前のバスターミナルでチケット購入。いくつかあったようだが、4ドルちょっと。以前の情報だと1時間当たり1ドルくらい見とけばOKと言われていたので、状況は変わりつつある様だ。

 

ここから3.5時間。

バスの道のりは「アンデスの廊下」と言われる、5,000m級の山々が連なる景色を眺められる絶景スポットでもある。

f:id:haruki0091:20170921234249j:plain

「Corazon」や

f:id:haruki0091:20170921234641j:plain

「Illiniza」

有名な「Cotopaxi」はバスの左側の窓から見られるので、そちらをお勧めする。

私は右側だったので姿は見られたが、写真は諦めた。

 

さて、10:20発で14時前に着いたかな。宿に荷物を置く。日本人の男性が同じ部屋にいたので、色々聞くこともできた。

 

早速街の散策だ。

相変わらず得あたしの行く街は小さいところが多く、ここも例に漏れない。

 

f:id:haruki0091:20170921234933j:plain

街の広場の一つ。雄大な滝が町中から見られるのが素晴らしい。

 

ここにも面して教会がある。

f:id:haruki0091:20170921235043j:plain


「Basillica de la Reina del Rosario de Agua Santa」。

昨日キトの新市街で見たものにも似ているので、こちらのフェイバリットなのかもしれない。

 

f:id:haruki0091:20170921235158j:plain

中はこんな感じ。人物画などの壁画がある様式はそのままだ。

 

ここから街の散策。ひなびた温泉街という感じで、お土産物もどこか垢抜けない、素朴な手作り菓子などが並ぶ。

 

f:id:haruki0091:20170921234758j:plain

一応民族系のものを扱うところも。

やはり鳥がいるな。

 

大型スーパーや食堂盛りだくさんのメルカドなどがあり、生活には困らなそうだ。

この街も2.5ドルが相場。

 

f:id:haruki0091:20170921235256j:plain

いい感じのカフェ発見。

f:id:haruki0091:20170921235438j:plain

内装もオシャレ。一応ドリップなどもある様だが、この日はできないというので、チョコラテをいただく。

f:id:haruki0091:20170921235539j:plain

甘さが程よく、スチームミルクの口当たりが優しく、風味もよい。2ドル。

 

店内ではパソコンを弄る秘湯の姿も見受けられ、街の治安の良さを思わせる。

 

野菜不足を痛感していたので、スーパーで買い出して宿に戻る。韓国人カップルも見かけた。ここ以降、またアジア人が増えるかもしれない。

 

さて、この街に来た最大の理由。それは「温泉」があるということがある。

もうね、浸かりたい。お湯に。水じゃなくてお湯に。水浴びしかしてないし、余計に。

 

そういうわけで、夜を待って出かける。

火山の麓ということもあり、いくつか施設はあるが、最寄りは滝の下にある。

f:id:haruki0091:20170921235651j:plain

いいロケーションだ。

 

他は昼営業だけだが、ここは夜もやっている。

昼は2ドル、夜は3ドル。水着の着用とキャップが必要で、キャップはレンタル0.5、購入1ドルだ。入りまくるつもりなので、当然購入。

 

f:id:haruki0091:20170921235801j:plain

いくつかゾーンがあるが、18時~お湯の入れ替えがあるとかで、一番大きなゾーンはお湯が少ない。こんなに混んでいるんだから、時間替えろよ、って感じだ。

 

最初はこの奥の湯船にイモ洗い式に入浴。打たせ湯浴びてからじゃないと入れないところは、日本とも共通。

もう使った瞬間に漏れる例のため息。き、気持ちいい。控えめに言って最高だ。自然に口ずさむビバノンロック。すべての穢れが落とされる。リライトしていく。

滝がすぐそばにあって、眺めながら入れるのもかなりポイント高い。

こういうロケーションは、日本でもそうそうないんじゃないだろうか。 

 

f:id:haruki0091:20170921235912j:plain

おすすめは1階にあるこのゾーン。一番熱い。多分43度より上。5分までしか入っちゃダメ、という看板まである。

 

ここに浸かっては水に入るを繰り返すのがバーニョスっ子のスタイルらしく、外気に当たっていたら「そこに入れ」とおっちゃんに勧められる。慣れると、新鮮な気持ちでお湯に浸かれるので、この組み合わせはベストマッチ!だな。

お湯の濁り具合から酸化鉄なのかと思ったが、塩味はしない。というか、硫化水素の匂いもしない。ところ変われば、なのだろうか。

 

地元の人らとふわっとしたスペイン語で会話も楽しめた。テルマエは心の距離を縮めるね。

 

なお、見かけた欧米人たちは全く温泉文化に馴染めなかったのか、早々に出ていた。可哀想な奴らめ。

 

結局1時間ちょっと楽しみ、ポカポカのままサンダルをひっかけて帰る。

f:id:haruki0091:20170922000616j:plain

帰りにバシリカ。これはこれは、インスタ映えしそうなことww

 

飲食店は20時近くでもやっているところがあり、これなら自炊なしでもいいかもしれない。

 

とか言いつつ、自炊。

宿はイスラエル人の家族経営のとこらしく、彼らのディナーの後にキッチンを使わせてもらったのだが、途中でドライフルーツのプラムと、リンゴconハニーの差し入れをいただいた。

ありがたい限りだ。

 

f:id:haruki0091:20170922000515j:plain

イワシの缶詰が安かったので、スープパスタに。

後ろは安いラムだが、そのせいか度数は日本酒並みだ。

 

いやーやはり、肩まで湯につかってこその日本人だと実感した。さすがは欧米人御用達の街だ。のんびりするには最高だね。

 

明日はもう一つの名所に出掛けようと思う。

 

聖なる泉が、我を呼ぶ!