新劇場版 世界の果てまで行って:破

新劇場版 世界の果てまで行って:破(仮)

このブログは、特撮オタクの私が、5年半努めて勤めた会社をやめて、ユーラシア大陸をめぐる物語である。〈背景のモデルはフルスクラッチです:自慢〉

第百五話 Iが止まらない / 巡り会い、ダラムサラ

出立115日目 インド30日目 ダラムサラ2日目

 

 

ゲストハウスの屋上からは、遠い山々が見渡せる。

f:id:haruki0091:20150228231444j:plain

曇り&靄でいい天気とは言えないが、なかなかにいい景色の中でのスタートである。

 

さて、バナナマフィンとオレンジを朝食に、「ダライラマ・テンプル」を目指す。

ここは名前の通り、おそらく彼が来た際には滞在するのであろう。

 

建物自体はコンクリートの打ちっぱなしにペンキ塗った、よくある何でもない建物。

やはり、僧をはじめとして多くのチベタンがお参りしている。外国人は数える程度。

仏像も金ぴか派手派手できらびやか。うん、特に見るほどのものはないなぁwww

 

もう一つの目的、チベットミュージアムは閉まっていた。時期的な問題だろうか?

確かに、日本レストランも3月からの営業だとビラが貼られていた。

 

f:id:haruki0091:20150228231120j:plain

しかし入り口にあるこの像は衝撃。もともと、こちらはチベットの亡命政府のある街。それ故に、実はアンチ中国政府なわけだ。これは焼身自殺で抗議した僧を立体化したようである。

 

仕方なくホテルに戻ってシャワーを浴び、飯でも行くかと思ったら、同室の韓国人・Sちゃんと友人が、これから日本人夫妻に会うけど、来ないか?と誘ってくれた。

是非もなし、付いていくことにする。

 

N夫妻は1年ほど旅をされており、すでにここダラムサラに長期滞在中であった。

我々は「BLACK TENT CAFÉ」でお茶。

 

f:id:haruki0091:20150228230139j:plain

こちらが店の名を冠した「BLACK TENT TEA」50R。ライチ、竜眼などのフルーツと、氷砂糖がティーパックと一緒に入っている。

お湯が徐々にドライフルーツやティーパックから成分を抽出し、氷砂糖を溶かしていくため、最初はタダのお湯→激甘ティーへと進化していく。

甘くて耐えられない感じになったのだが、お湯を継ぎ足していく方式の様で、事なきを得る。

えらく経済的な飲み物だ。

 

そして、N夫妻とはなんと、ブッダガヤで会っていたことが判明。

仏心寺でのお勤めの最終日、その日に入ってきたのが彼らだったのだ。

そう言われてみると、確かに見覚えが!

 

いやー、実に不思議な巡り合わせ。広いインドで、しかも何百kmも離れた場所で再会するとは……。何かご縁があるのであろう。

 

N婦人は韓国語が流暢で、彼女を中心に話が盛り上がる。なんでも日本から輸出された単語は、対象が男女逆になることが多いらしい。

例えば、「おねぇギャル」という単語が示すのは、「キレイに化粧をした女性」といった具合。

まぁ、そういう願望のおねぇもいるわけだし、他国の言葉の上とはいえ、なれてよかったな!(←適当)

 

Sちゃんの友人は今日が最終日とかで、お見送り&解散。

 

そういえばまともに飯食ってなかったな、と思い出し、「Piece Café」という店へ。

 

ここのチーズテントゥクがうまい、というので頼んでみた。

 

f:id:haruki0091:20150228230311j:plain

テントゥクは以前、ブッダガヤでも紹介したが、ぶつ切りきしめんというか、すいとんというか、まぁ、そんな感じのチベット料理である。

既に外は雨が少し降って肌寒い。凍えた体(言い過ぎ)にはやっぱあったかい汁物でしょ!

 

うん、うまい!

チーズが溶けて麺(?)やスープと絡み、濃厚なコクを生み出している。野菜の清涼感が、塩ベースのすっきりスープと相まって、チーズがしつこく感じない。

ああ、温まるなぁ……。

 

食べた時間も微妙だし、天候も半端だしで、ホテルから出ない可能性を考えて買い込み。

Sちゃんはドミのあまりの寒さに、シングルルームへ移ったらしい。

デリーで買った寝袋使用のおかげで、少しも寒くないわ!

珍しく先見の明があった。

 

いや、待てよ。俺と2人で1部屋が嫌だったのか……?

やめましょう、詮無きことですわ!

 

中途半端な時間に食事をしたため、夜はチーズマフィンとドーナツを買って帰る。

こういうものが帰る所がある、というのが、インドでは珍しいわけで、これは沈む理由が激しくわかる。酒も超買いやすいしね。

 

のんびりするには、この街はかなりお勧めと見た!