新劇場版 世界の果てまで行って:破

新劇場版 世界の果てまで行って:破(仮)

このブログは、特撮オタクの私が、5年半努めて勤めた会社をやめて、ユーラシア大陸をめぐる物語である。〈背景のモデルはフルスクラッチです:自慢〉

第八十九話 Iが止まらない / インド人との距離感

出立99日目 インド14日目 ヴァラナシ3日目

 

 

生憎の曇りで、サンライズは拝めなかった。

 

昨日のゴタゴタでインド人とあまり絡みたくなかったので(笑)、ダラダラと過ごす。

 

朝食は近場で。

f:id:haruki0091:20150213012025j:plain

ポテトボールのマサラ掛け、みたいなものを食べる。

トンブリ的なものが入ったクリーミーなソースがうまい。店は一畳ほどで、地元民であふれる狭さだった。

 

その後にサモサを買ってガンガーへ。

ぼんやり川面を見ながら食べて、ガンガーを南に下る。

適度なところで通りに出ようとガートを上り、インド人に誘われてレストランを見てみる。

腹いっぱいだから食わないよ、と言って入ったが、何も食べないで出ると、悲しそうな顔をする。

素直な人たちだな。

 

カレーの仲はともかく、野菜を取っていない気がしたので、手ごろにビタミンを取ろうと、路上でみかんを購入。3つで20R。適正なのかは不明だが、店のオヤジはものすごくうれしそうだった。

 

ホテルの屋上でガンガーを見ながらみかんを食べる。

同じホテルの欧米人が現われ、半裸で何か始めた。暑いので先に降りたが、瞑想でもするのだろうか。

そういえば、ガンガー沿いにも瞑想中の欧米人がいた。

 

日が傾いたところで、路地を散策。楽器屋や服屋を覗く。

熱心な服屋のオヤジがおり、店の中でいろいろ見た。東南アジアとはテイストが違うが、いかにもお土産、という感じでもないので、割といいかもしれない。

ただ、荷物を無駄に増やすわけにもいかないので、一度考えるから、と店を出た。

オヤジ、こちらが去った後で服を乱暴にたたきつけたような音が聞こえた。

そんなに売れなかったのが嫌か。嫌だろうけどさ。

少なくともお前さんのとこで買いたくなくなったよ……。

 

多くのインド人はかなり目先の欲にこだわる。

昨日の外道共も同じかもしれんが、どうも諸々短絡的だ。

素直でいいところでもあるのだが、慎み深さや「付き合い」という概念を重んじる日本人とは、相容れない国民性なのかもしれない。

 

例えば楽器教室もやっている様な、日本人との付き合いがあるインド人はその限りではなく、間合いも日本人の呼吸に合っている。

観光客慣れして身に着いたものなのか、それとも金銭的に余裕があるからなのかはわからないが。後者が大きいか。

 

そんなことをガンガーを見ながら考える。

地球の歩き方にも多少の観光地は載っているが、ここはやはりガンガーを見つめているに限る。街の、そしてインド人の喧騒から逃れられる点もありがたい(それでもウザい奴は現れるが)。

 

時間が来たので夕食に。Jさんと待ち合わせである。

 

昨日とは違う安食堂でタリー。40R。

冷めたライスとプリー(揚げたロティ)はいただけないが、豆カレーと野菜カレーは温かくてうまかった。

 

カフェ的な場所を路地で見つけた。一応コーヒーなどもあり。

ここでマサラティーをいただきつつ、明日の午後出掛ける算段を付けた。

 

ようやく街に慣れ始めたが、まだ腰が引けているのが事実である。

 

果たして、この先沈没するように浸かれるのだろうか……。